2013年12月24日
忘年会で『やられた』
忘年会シーズンも一段落
先日の会合にて嬉しかった逸話をひとつ
その夜は、飲み放題付の宴席、相変わらずのビール小僧のオイラは中ジョツキにて5杯か6杯はのんでいたかにみえた(いや、もうちょっと飲んでたかも…)。宴もたけなわで最後の一杯をまさに頼もうとしていたとき、
中ジョッキはさすがにつらいかも…
飲み放題だから半分だけおいとくかな…
でも、もったいないしなぁ…
そこで『ここに半分でいいから頂戴』と注文
でてきたビールは下記の写真
違う小さなグラスで提供していただきました
大将が指示したのか?
接客の方の自己判断なのか?
はたまた店のマニュアルに明記されているのか?
想定内の対応だったのでしょうか?
すごいな 『やられた』と思いました
そして 『また来よう』ときめたのでした

先日の会合にて嬉しかった逸話をひとつ
その夜は、飲み放題付の宴席、相変わらずのビール小僧のオイラは中ジョツキにて5杯か6杯はのんでいたかにみえた(いや、もうちょっと飲んでたかも…)。宴もたけなわで最後の一杯をまさに頼もうとしていたとき、
中ジョッキはさすがにつらいかも…
飲み放題だから半分だけおいとくかな…
でも、もったいないしなぁ…
そこで『ここに半分でいいから頂戴』と注文
でてきたビールは下記の写真
違う小さなグラスで提供していただきました
大将が指示したのか?
接客の方の自己判断なのか?
はたまた店のマニュアルに明記されているのか?
想定内の対応だったのでしょうか?
すごいな 『やられた』と思いました
そして 『また来よう』ときめたのでした
Posted by 服部明彦 at 18:59 | Comments(0)
2013年12月07日
工場巡回
金曜日は工場巡回をしました
幹部(?)達が、工場内の使い勝手や効率、無駄置き、空間の有効活用などを、現場を見て話し合いました。普段は、当たり前のように感じる設備の場所や工程の流れなど、他の部署の者が指摘や提案をしております。
取るに足りない意見もあれば、目から鱗の指摘もあるように思えます。なかなか、一同に介して現場を見るということはないので、いい刺激にもなったのではないかと感じました。
またやりましょう
現場を前にたむろする仲間達
幹部(?)達が、工場内の使い勝手や効率、無駄置き、空間の有効活用などを、現場を見て話し合いました。普段は、当たり前のように感じる設備の場所や工程の流れなど、他の部署の者が指摘や提案をしております。
取るに足りない意見もあれば、目から鱗の指摘もあるように思えます。なかなか、一同に介して現場を見るということはないので、いい刺激にもなったのではないかと感じました。
またやりましょう
現場を前にたむろする仲間達
Posted by 服部明彦 at 13:26 | Comments(0)