2020年12月07日
日曜日は地元の防災訓練
今年、自治会の役を仰せつかっていて、
(恥ずかしながら)初めて、かつ必須、かつ強制
、参加です
新型コロナウィルスの中、簡素化の中で開催
消火器の使い方訓練や放水訓練などを行いました
写真は、簡易トイレ、簡易担架、の展示です
が、⇒本題はここんとこではないんです
おっとぉ
なんか見つけてしまいましたよ
『簡易担架』の胴囲固定ベルトじゃないですか?
(50mmのベルトにマジツクテープが縫製されていました)
当社で造ったものかどうかわかりませんが、
思わず 撫でてしまいました(いい子 いい子
)
今更ながら いろんなところで見かけますなぁ
(恥ずかしながら)初めて、かつ必須、かつ強制

新型コロナウィルスの中、簡素化の中で開催
消火器の使い方訓練や放水訓練などを行いました
写真は、簡易トイレ、簡易担架、の展示です

が、⇒本題はここんとこではないんです
おっとぉ

なんか見つけてしまいましたよ

『簡易担架』の胴囲固定ベルトじゃないですか?
(50mmのベルトにマジツクテープが縫製されていました)
当社で造ったものかどうかわかりませんが、
思わず 撫でてしまいました(いい子 いい子

今更ながら いろんなところで見かけますなぁ

Posted by 服部明彦 at 17:55 | Comments(0)